喫煙に関する内容を含みます
概要:紙巻「マールボロ・ドライ・メンソール・8・ボックス」の喫煙感想

マールボロに加わったシトラスメンソールな煙草。紙巻「マールボロ・ドライ・メンソール・8・ボックス」を吸ってみた。
マールボロではカプセル入りの元祖であるアイスブラストが、そのカプセルを従来より約1.5倍のサイズへ改めるマイナーチェンジを実施して間も無く。その大きなカプセルサイズを踏襲して「ドライ」と冠したシリーズの煙草なのです。
ちなみに、マイナーチェンジ後のアイスブラストは銘柄に「メガ」と付け足されましたが、このドライシリーズは初めからアイスブラストのマイナーチェンジ後と同等サイズのカプセルを搭載しているからか、特に「メガ」とは銘柄に冠していませんね。代わりに「ドライ」と冠してはいますが、その実はシトラスフレーバーを採用した煙草とのことです。
また、タールバリエーションはTar8mgとTar5mgの2つとなっていて、何故かTar1mgは省かれていたりします。ここ最近のマールボロではクリアシリーズとフュージョンブラストシリーズのTar1mgが廃止となったりしていますので、もしかするとマールボロというブランドではTar1mgの人気が無いと踏んだ結果なのかも知れません。
まぁ、そのクリアシリーズとフュージョンブラストシリーズはTar1mgが云々というよりも、そもそものコンセプトや製品内容にミスマッチを孕んでいるような気がしないでもないのですけれどね。確かに、マールボロとTar1mgというのは、あまり連想することも多くはない組み合わせのようにも思えるのです。


特殊な形状となっているボックスパッケージは、正面の左右の縁がカット形状となっていますね。ドイツ製のキャメルを思わせる形状なのです。
また、初回生産分はビニール外装にて製品特性もアピールされています。日本最大級カプセルと謳われるカプセルは、先の通りにマイナーチェンジした同ブランドのアイスブラストと同じく従来のカプセルより約1.5倍のサイズとなった巨大カプセルとなっています。これはカプセルを潰す時の感覚でも分かるくらいに大きくなっているものです。


インサーターではウェブを利用するキャンペーンが広告されています。スマートフォンの普及などにより、今後はウェブを利用するキャンペーンがメインになっていきそうですね。
ちなみに、インナーカットは製品特性のアピールのためか特殊な形状となっていました。今後も採用され続ける使用かは知りませんが、中々に広告スペースとしては優れたものなのです。

大きくなったというカプセルは、最近の傾向には反して奥まった印象の配置となっていますね。ほぼフィルターの中央に配されたカプセルは、サイズが大きくなったことと相まって潰しやすく好印象なのです。その他の仕様としては、小さ目の空気穴がタール数値に相応と1列で配されていて、フィルターはメンソール製品らしくプレーンタイプ。
味・香りについて感想
この煙草は、何とも強烈な清涼感が印象的な「ドライ」と謳うに納得の辛口な味わいとなっているのです。
まず、シガレットの香りなのですが、どうやらフレーバーはカプセルに全てを依存しているのか、特にシガレットからはシトラスの香りはしません。至ってメンソールシガレットらしい香りが順当な程度に感じられる程度となっています。
また、そのメンソールシガレットらしい香りの奥には、何だかドラムなどを思わせる煙草らしい鰹出汁のような香りも強めに感じられますね。あまり特別に強メンソールな感じはしないだろう香りには、少し意外と思えてしまいます。
そして、その大きなカプセルを潰して喫してみるのですが、これは尋常ではない清涼感ですね。やはり大きくなったカプセルの効果なのか、先のシガレットの様子からは想像も出来ないくらいのスースーひんやり感が出だしから楽しめます。特に吸い始めの方では火種が遠いこともあり、かなりクリアな爽やかさが非常に印象的な清涼感となっているのです。パンチや重量感を除いたように軽快な清涼感には、正に目を見張るものがありますよ。
あと、やはり大きなカプセルは良いですね。カプセルを潰すことに不馴れで下手な私でも、簡単に潰すことが出来るのです。
また、肝心なシトラスのフレーバーはというと、意外にも控え目な配分となっています。ほんのりと乳酸菌飲料のような甘酸っぱさとシトラスのフレーバーが添えられているような感じですね。フレーバーメンソールシガレットではありますが、バランスとしては強い清涼感に傾倒した仕上がりであると言って良いでしょう。あくまで、メンソールシガレットらしい煙草と思えるはずですので、ここ最近のマールボロのフレーバーメンソールシガレットとは比べものにならない取っ付きの良さを感じることが出来るのです。
喫煙も火種が中盤を迎えると、出だしの軽快でクリアな清涼感の喫味とは打って変わり中々にボディが豊かに味わいも増してきます。シャープな辛味も増してくるため、なるほど「ドライ」という表現も的を得ていると思えるでしょう。何と言うか、レモン果汁を加えた辛口ドライのチューハイみたいな感じなのです。
総じて、ここ最近は頭の中に疑問符が浮かぶことも多かったマールボロのフレーバーメンソールシガレットですが、このドライメンソールは中々に良い感じです。発泡性リカーは甘いものより端麗辛口なものが好みの方は、間違い無くマッチするはず。
ちなみに、カプセルを潰さないで喫すると、たちまちフレーバーも清涼感も失せてしまいます。煙草感が強めなバランスのメンソールシガレットとして中々に楽しめるものの、あまり出番は無さそうな味わいとも思えますので、基本は多くと同じようにカプセルを潰して喫することになるかと。
何はともあれ、醍醐味はカプセルを潰して喫する序盤の強烈クリアな清涼感と思えます。それでいて、中盤からはドライなるほどな辛口の味わいが楽しめると、中々に変化に富む煙草なのでした。
Nutrition Facts
Serving Size: 1 Cigarette
Tar8mg Nicotine0.6mg
Strictly No Taking. Don't smoke until you are 20 years old.lol
▼あわせて他銘柄どうぞ▼
小目録「PM Products」へ戻る
大目録「TOBACCO」へ戻る