Marlboro Ice Blast 5 Box を吸ってみた

 概要:紙巻「マールボロ・アイス・ブラスト・5・ボックス」の喫煙感想

 極寒を謳い文句とするアイス・ブラストへ加わるタールバリエーション。紙巻「マールボロ・アイス・ブラスト・5・ボックス」を吸ってみた。

 フィルターに仕込まれたメンソールカプセルを壊すことによりメンソールフレーバーが1.5倍になり「極寒」のメンソールを楽しめるという、マールボロのアイスブラスト。

 発売から今に至るまで、ラインナップはTar8mgのみだったのですが、今回、パッケージデザインを変更するとともにTar5mgとTar1mgの同仕様製品が加わるのだとか。

 ・・・で、これはTar5mgの方。

 カプセルシガレットというジャンルはBATのクール銘柄がパイオニアかと思うのですが、ここ最近のシェアはマールボロのアイスブラストが伸長し、トップクラスに躍り出ているのだそうな。

 ちなみに、アイスブラストはクール・ミックスに対抗するために生まれたであろう製品で、ミックスと同様にカプセルを壊すことで強めのスペアミント系メンソールフレーバーを楽しめるものとなっています。(スペアミント系は甘味を多分に含むメンソールで、その風味は多くの場合「歯磨き粉」と例えられます)

 パッケージ背面は正面と異なるデザインで、ルーフトップロゴは右上に縮小してレイアウトされています。黒地の面には細かなエンボス加工が施されていて、中々にこだわったであろうデザインとなっていますね。

 インナーカットが特殊な形状となっていて、面を広げて広告が打たれています。中包装紙のデザインレイアウトも専用となっていて、中々に気合の入れ具合を感じることが出来ますね。シガレットの取り出し部分が小さいので、恐らく限定的なモノとは思いますが、手間をかけてるなと感心してしまいました。

 フィルターチップは、かなり現代的なモノという印象のデザインとなっていますね。空気穴は葉側に小さいものが1列の配置で、カプセルの位置はフィルター長の中心となっているのです。

 分かりやすく搭載されている位置には目立つマークも添えられているのですが、何となく、あまり好きではないタイプのデザインなのです。

 この煙草、まずカプセルは壊すことが大前提だとは思うのですが、カプセルを壊さずに吸うと、今に世では「弱め」に分類される程度のメンソール感となっています。ほんのりスペアミント系の甘みを含んだ、かなり軽快な吸い心地は物足りなさも感じるかも知れません。

 カプセルを壊すと、Tar8mgのアイスブラストと同じような程度までメンソールの刺激が増し、同時にスペアミントの甘味と清涼感も一押しされるのです。

 また、Tar8mgと比べてタール数値が下げられているということもあり、苦味が減っている分、よりスペアミント系の爽やかな甘味を感じる事が出来るのですが、やはり火種が近くなるにつれてメンソールの苦味も増し、甘味は隠れていきます。

 総じて、奇抜な個性は無いものの、デイリーシガレットには丁度良い程度に個性的。

 苦味も含めてスペアミント系メンソールを楽しみたければ、Tar8mgのアイスブラストの方が良いのですが、苦味は苦手という方、スペアミント系の甘味のみを楽しみたい方はTar5mgが丁度良いのかも。

 アイスブラストの発足当初は、これで十分に「強いメンソール感」を謳えたとは思うのですが「より強く、より強く」というように、際限なくメンソールの刺激を強めることが主流になった今では、この程度の刺激感では「弱い」と判断してしまうような麻痺患者も出てくるのかも知れません。

 裏を返せば、程よい体裁の吸い易いメンソールシガレットなのですけれど。

 ここまでカプセルの癖が強いと、もはや純粋なタールバリエーションですね。

Nutrition Facts
Serving Size: 1 Cigarette
Tar5mg Nicotine0.4mg
Strictly No Taking. Don’t smoke until you are 20 years old.lol